アバターの質感向上に! 「なめらかマットマテリアル・SDFテクスチャセット」が発売。マヌカ、しなの、セレスティアに対応
3月29日、BOOTHショップ「三号スタジオ」より、SDFを利用した立体感やよりワールドに合うスムースな影を実現する「なめらかマットマテリアル・SDFテクスチャセット」が発売されました。販売価格は、各アバターごとにセール...
3月29日、BOOTHショップ「三号スタジオ」より、SDFを利用した立体感やよりワールドに合うスムースな影を実現する「なめらかマットマテリアル・SDFテクスチャセット」が発売されました。販売価格は、各アバターごとにセール...
2024年11月にリリースされた、「VRoid Studio」の新機能「XWear・着せ替え機能」。独自素体形式「XAvatar」と、衣装形式「XWear」を「VRoid Studio」に読み込むことで、フィッティングや...
2月21日、イベントスペース・秋葉原エンタスより初となる、VRChat向けオリジナル3D モデル『ゆうぎり』が発表されました。3月3日13時より、「BOOTH」にて販売がスタートします。 イラストレーター・うみぼうずさん...
1月29日、オリジナル3Dモデル『ミルティナ』が発売されました。BOOTHショップ「DOLOS art」にて、6000円で販売中です。 個人的にも気になっていた筆者はプライベートで購入したのですが、その矢先に『ミルティナ...
VRChatで毎年恒例の「Sanrio Virtual Festival 2025」(以下、サンリオVfes)が、今年も2月9日から開催中! せっかくサンリオVfesに遊びに行くなら、アバターにもこだわりたいですよね? ...
総合マーケットプレイス「BOOTH」にて売買されている「3Dモデル」カテゴリアイテムの取引データをまとめた「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」が発表されました。 2024年の3Dモデル取扱高は、前年比約18...
皆さんはSDFをご存じでしょうか。恐らく聞いたことはあっても、詳細について知らない方も多いかもしれません。 SDFとは、Signed Distance Fieldの略称で、近年CGや3Dゲームでよく使われている技術です。...
VRChat向け3D衣装ブランド「EYECLO」をご存知でしょうか? 2024年11月に始動したばかりの新規ブランドですが、販売商品数はなんと30点に到達。その理由は「パーツ売り」です。トータルコーデではなく、様々な組み...
1月28日、BOOTHショップ「mio3io」が3Dモデルの一般販売休止を発表しました。薄荷・透羽・森羅は2025年3月8日まで、杏里・水瀬は6月7日まで販売されます。なおアバターは引き続き利用することは可能であり、今後...
皆さんは、アバターの「顔改変」をしていますか? もちろん、している方も多いかもしれません。 BlendShapeを変えたり、瞳を変えてみたり…… そんな顔改変の、1つの楽しみ方として「メイク」がある事をご存知でしょうか。...