VRChat浴衣姿の映えるワールド5選|忘れられないひと夏の思い出を作ろう!

今年の夏も後半に差し掛かり、VRChatで夏の思い出がたくさんできた方も、これからたくさんつくるぞ!と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。

夏の象徴のひとつである浴衣をお気に入りのアバターに着せてVRChatを楽しんでいる方も多いと思います。

そこで今回は、浴衣姿の映えるワールドを5つ紹介していきます。

夏の思い出作りに、ぜひ立ち寄ってみてください。

『Japan Shrine[summer]』 By RootGentle

季節に応じたアップデートがこまめにされ、バーチャル世界にいながらも四季を楽しめるワールドです。

取材した8月6日時点では雨上がりの夏の夜の様相になっており、『VRC Light Volumes2』に対応しています。

やわらかな光に包まれた、美しい思い出を写真に残すことができるでしょう。

『VRC Light Volumes』とは?という方はこちらをご覧ください。

liltoon + VRC Light Volumes

『夏茫々、夢の如し』 By 神羽 もえ

商店街や民家、祭り屋台など様々なエリアが立ち並ぶ、どこか懐かしい夏の夜を感じられるワールドです。

上記の通り様々なロケーションを楽しめる他、ギミック入りの手持ち花火や水鉄砲などが各所に設置されています。

フレンドさんを集めて、静かな夏を賑やかにしてみるのもいいですね。

『東雲ヶ埼海岸』By AyahuyA l あやふや

祭り屋台が立ち並ぶ道を抜けた先に、花火の上がる海岸が広がるワールドです。

浅瀬が続く海岸側には砂の道が続いており、その先には三方向を海に囲まれた休憩スペースがあります。

屋台を楽しむもよし、海と花火を眺めながらゆっくりするもよし。

夏の賑やかさと、どこか儚い雰囲気の両方が楽しめるワールドです。

『ひなげし坂_HinageshiZaka』By Coquelicotz

青い空の下、長いコンクリートの階段を下っていくと、その先には青い海が広がっている。
夏の気温まで感じさせるような、夏の昼を描いたワールドです。

ワールドに入ってすぐ目の前にある民家には、ビデオプレイヤーやミラーなど、チルスペースに必用とされるものが揃っています。

田舎の夏を感じながら、暮れることのない時間をゆったり過ごしてみませんか。

『まろの森 (夏祭)MARONOMORI -SUMMER FESTIVAL-』By ティグリ赤なす(maro)

大樹を中心に提灯や屋台が並び、美しくも常に賑やかさがあるワールドです。

様々なギミック、写真映えするアイテムが各所に配置されており、何通りもの楽しみ方が存在します。

ギミックやアイテムを生かし写真撮影を楽しんだり、そんなことも忘れて全力で遊びつくすもよし。

浴衣姿とともに、間違いなく忘れられない思い出になることでしょう。