メタカル最前線について

メタカル最前線について

ソーシャルメタバースの”いま”と”可能性”を発信!

ソーシャルメタバースにはいまさまざまなカルチャーが積み重ねられています。
アバターファッション、ワールド、VRパフォーマンス、イベント、音楽・映像
こうした”ユーザーカルチャー”こそが、メタバースの正しい発展には欠かせない。
この面白い文化を広めたい。一緒に楽しみ、共に創る人たちを増やしたい。

いま生まれるこのカルチャーをネイティブの視点から記録し、未来に繋げる
それが、「メタカル最前線」のミッションです。

取材対象となる領域

「メタカル最前線」では、アバターファッション、ワールド、VRパフォーマンス、イベントなどメタバースカルチャーの最新ニュースや、特集記事を掲載しています。「ソーシャルメタバースのカルチャーシーンに関わる事柄」であれば広く扱っておりますが、特に以下8つを取材ジャンルとしています。

  • ファッション:アバターや服飾ブランドに関する情報
  • ワールド:メタバース空間に関する情報
  • イベント:イベントに関する情報
  • 音楽・映像:メタバースを拠点とする音楽・映像に関する情報
  • テック:ギミックやアップデート情報などソフト関連から、新デバイスなどハード関連まで技術に関する情報
  • ビジネス:企業参入やトレンドなど、ビジネスに関する情報
  • グローバル:海外トレンドや、海外コミュニティなど国際的な情報
  • カルチャー:上記に当てはまらないが、カルチャーシーンに含まれる情報

所属記者募集のお知らせ

「メタカル最前線」では、一緒にメタバースのカルチャーシーンを盛り上げるバーチャルライターさんを常に募集しています!執筆経験の有無は問いません。ご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。

【執筆内容】
メタバースカルチャーに関するニュース・イベントレポート・レビュー・インタビューなどの執筆

【応募要項】

・VRデバイスを所持しており、「VRChat」「cluster」「NeosVR」などソーシャルメタバースで日常的に遊んでいる方
・『メタバースのカルチャーシーンを盛り上げたい!』『メタカル最前線と一緒にカルチャー発信を行いたい!』と思っている方
・小説やブログのような自分主体の文章ではなく、メディアとして正確かつ読者や記事依頼主様の想いに寄り添って文章が書ける方(※未経験の場合は研修・指導を行います)
・守秘義務を厳守しつつ、最新の情報に触れることが好きな方

【留意事項】

「メタカル最前線」は2022年4月に立ち上げた新興ウェブメディアです。そのため、たいへん心苦しいのですが、安定した収益等が発生するまでは、特定案件を除き原稿料をお支払いすることができません。今後の運営状況により、条件は変更となる可能性がありますが、現時点では原則無償となる点にご留意ください。

ご応募はメタカル最前線公式ツイッターDM(@metacul_project)、またはお問合せメール先よりご連絡ください。

お問合せ先

メール:info@metacul-frontier.com
Twitter:@metacul_project (DMまでご連絡ください)

プレスリリースを掲載したい

弊誌では、VR・メタバース領域の情報提供を随時募集しております。個人・団体・法人さまからのプレスリリースも受け付けておりますので、上記メールアドレスまたはTwitter DMにてご連絡ください。

また、プレスリリースに関しては性質上そのすべてを扱うわけではないため、ご留意いただけますと幸いです。

特に、個人クリエイターに関しては、以下のGoogleフォームにて掲載情報の募集を行っております。お気軽にご投稿ください。

バナー出稿・記事広告を依頼したい

弊誌では、VR・メタバース領域への興味がある、関心が高いユーザーへのアピールが可能です。ニュース掲載プラン、タイアップ記事プラン、バナー出稿プランなどをご用意しております。時期や内容によって価格は変動します。まずはご相談からお気軽にお問い合わせください。

コンサルティング・セミナー等をお願いしたい

弊誌では、メディア活動のほかメタバースで実際長い時間を過ごす「メタバースの住人」であるプロジェクトメンバーの知見を活かし、セミナーや取材、またメタバースに特化したクリエイターと協力したイベント制作なども可能です。こちらも時期や内容によって価格は変動します。まずはご相談からお気軽にお問い合わせください。