2025年9月25日から4日間(一般公開は9月27,28日の2日間)、株式会社Vは国内最大のゲーム展示イベント「東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)」に出展します。
昨年に引き続き2度目の出展となる株式会社Vは、今回VRChat体験の展示やビジネス実績を掲載しています。
今回、筆者は幕張メッセで開催しているTGS2025に参加。現地で体験してきたブースの様子についてレポートします。
株式会社Vブースは「09-E58」!
株式会社Vのブースは、9番ホールの「09-E58」にあります。幕張メッセの最寄り駅であるJR京葉線「海浜幕張」から向かった場合、中央エントランスから右側に進んだところにあります。左側には1~8番ホールがあり、展示数が多く、そちらに進む人が多いため、人の波に乗って進むと別の建物に入ってしまいます。しっかり目的地を確認しながら進みましょう。
そして会場に入り、いよいよブースに到着! ブースは一目見て株式会社Vと分かるようなブルーとグリーンのグラデーションカラーで彩られています。看板には、イラストレーターのおさけにくさんが描いたVRChatの大人気アバターまめひなたを始めとした「まめふれんず」たちのかわいいイラストが添えられています。遠くから見ても場所が分かりやすいので、TGS2025に行く際は目印にしてみてください。


ブースでは、人気VRChatアバター「ウルフェリア」「しなの」のコスプレをした榴苺るいさん、蜘蛛さんがお出迎えしてくれます。とてもかわいいです!

今回、株式会社Vでは「VRChat体験コーナー」を用意。VRヘッドセットを被って、VRChatで遊ぶことができます。体験できるコンテンツは、アバターのキャストとのトーク体験です。
VRヘッドセットを装着すると、VR内には豪華なバーが広がり、VTuber有明ステラさんを始めとする3人のキャストがお出迎えしてくれます。VR内で乾杯したりお話を楽しむことができる10分間のおしゃべりタイムのスタートです。

初めてVRChatを体験する方にも楽しんでもらえるように、キャストや現地会場のスタッフが操作方法を丁寧に優しく教えてくれたり、VR内でのエスコートをしてくれます。VRChatやVR体験に興味のある方はぜひ試してみてください。

ブースを堪能した後は、アンケートに回答しましょう!アンケートに回答した方には、ノベルティとして先ほど紹介したおさけにくさんの「まめふれんず」イラストがあしらわれた眼鏡拭きをゲットできます!眼鏡を持ってない方も欲しくなるこのかわいさ!おさけにくさんファンや、まめふれんず好きな方にはぜひ手に入れてほしい一品です。

もちろん、株式会社Vのビジネスについての事業実績も掲載! ホロライブで有名なカバー株式会社や、有名老舗百貨店の大丸松坂屋百貨店など、様々なコラボ実績を掲載しています。気になるものがあればぜひスタッフの方に聞いてみましょう。もしかしたら皆さんもよく知る企業やIPとコラボしているかもしれませんね。

「東京ゲームショウ2025」は、2025年9月28日まで開催中!
出展社数は1,136社と過去最大規模での開催となっています。株式会社V以外にも多くの有名タイトルのゲーム作品が展示されていることはもちろん、ゲームのイメージはなくても意外なところでゲームと接点のある企業など、様々な企業が参加しているこの日本一のゲームイベント。過ごしやすい気温に落ち着いた今、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
参考リンク
・プレスリリース
・東京ゲームショウ2025公式サイト