リアルな油絵が描ける!ワールド「SUZUOIL」が登場
QVペンや、書道の筆、水彩画が描けるワールド、スプレーによるグラフィティーなどVRChatの中で絵を描けるツール、ワールドが多くありますよね。それぞれに特化した用途、楽しさがあって多くの方に楽しまれています。 11月17...
QVペンや、書道の筆、水彩画が描けるワールド、スプレーによるグラフィティーなどVRChatの中で絵を描けるツール、ワールドが多くありますよね。それぞれに特化した用途、楽しさがあって多くの方に楽しまれています。 11月17...
「豚に真珠」、「棚からぼた餅」、「瓢箪から駒」などのことわざ、聞いたことはありますよね。しかし状況を見たことはないのはもちろん、意味もなんでそういうことになるんだ……?って思うことありませんか? 世の中には「百聞は一見に...
アバター改変のあとに、靴や足が微妙に地面に埋まっていてアバターの調整が面倒だなぁと思ったことはありませんか? そんなあなたに簡単に高さを調整できるツール、「FloorAdjuster」があるのをご存知ですか?「Floor...
ふと暇なときに「そういえば、BOOTHで購入したアバターや服、ツール、ワールド素材にいったい今までいくら使ったんだろう?」と思うことありませんか? そんな疑問をワンボタンで計算してくれるスクリプトが11月8日ぜるくさんよ...
皆さんは、アバターの写真を撮影するときにアバターに影があれば……と思ったことありませんか?影はアバターに立体感を与え、情報量が増し、よりリッチな画作りができます。とはいえ、シェーダーの設定を変更してみるのも難しいですし、...
11月3日から5日までVRChatにて、バーチャル即売会イベントメタフェスが開催されています。メタフェスは株式会社ポリゴンテーラーコンサルティングが運営しており、総クリエイター286名以上が参加する即売会イベントです。 ...
10月7日、Yellow Dog Man StudiosはソーシャルVRプラットフォームの「Resonite」をリリースしました。 開発はFrooxiusという名前でも知られるTomáš Mariančík氏が率いる「N...
2022年11月に登場していた「BOOTH House」が期間限定でハロウィン仕様になりました。 BOOTHはpixivが提供するクリエイターマーケットです。3Dモデルなどのデータ販売にも積極的に活用されており、VRCh...
アークシステムワークスは、10月6日より公式BOOTHのオープンと、「VRChat用 なりきり衣装セット」の発売を決定しました。 「VRChat用 なりきり衣装セット」とは、2021年に発売し好評を博した、キャラクターコ...
9月28日、川越小江戸VRや銭洗弁天VR等で知られる龍 lileaさんの新作ワールド京都VR、Kyoto Kiyomizu-Dera SandがVRChatとclusterに登場しました。MetaQuest3版は制作中で...