「ドーナツ!穴までうましドーナツ!」ドーナツっていいものですよね。
ふんわり、ふかふか、さっくり、もちもち、色んな食感のドーナツがあって、リング状、パフ状、棒状のものまで、種類は様々。トッピングや中身を変えれば種類はまだまだ増えます。まさに可能性<カロリー>の塊。
巷では、真ん中に穴が空いてるからカロリーゼロ。形が「0」だからカロリーゼロなどと言われていますが、バーチャルで食べられるドーナツなら当然カロリーゼロですよね。
今回紹介するのは、様々な種類のドーナツを作って食べることができるVRChatワールド「Just Donut」です。「Just 芋掘り」や「いちご狩り」でも知られるReika_801さんが制作。かわいいドーナツをみんなでシェアできるので、フレンドと一緒に行くのがオススメです。
舞い散る桜とかわいいカフェ
ワールドには、満開の桜が咲き乱れ、春を感じさせる風景が広がっています。その中にたたずむのは一軒のお店。白い壁と水色の屋根がかわいらしいカフェです。

カフェの中に入るとパステルカラーの柔らかな空間が広がります。テーブルや椅子。照明などどれも白くて丸いもので統一されており、パステルカラーと相まって優しい雰囲気です。

入口のカウンターには、注文を取るための伝票とメニューが。オシャレなカフェのオシャレなメニューが気分を上げてくれます。カウンター横のテーブルには、ショーケースが置かれ、中にはドーナツが陳列されています。甘い匂いが今にも漂ってきそうです。



カフェの中には、白いうさぎのようなアバター「ゆきふすべ」の姿が。パステルカラーの白や水色とマッチしていてとてもかわいらしいです!まるでこのお店の看板うさぎ?ですね。


おやつの時間!
このワールドのメインコンテンツ「ドーナツ作りギミック」!
自分の手でドーナツを揚げて、トッピングをし、お客さんに持っていくことができます。
作り方は、カウンターテーブルとの壁に書かれており、初めての方でも分かりやすくなっています。
絞り袋を下書きに沿って絞り、ドーナツ状にします。その生地を鍋いっぱいの油に入れ揚げます。揚げあがったらドーナツを鍋から取り上げ、チョコをつけたり、クリームやいちご、さくらんぼなどのトッピングをのせます。トッピングができたら完成です。お皿に乗せることができるので、お客さんの元へ持って行ってあげましょう。
なお、作り方は非表示にすることもでき、動画映えへの配慮も完璧です。






もう1種類のドーナツも作れます。リングドーナツのテーブルの反対側には、すでに揚げあがったイーストドーナツが。横にあるクリームを絞り入れてあげるとクリームが入った状態になります。右側にある粉砂糖をかけると完成です。



もちろんカフェなのでドリンクもあります。どれも店主特製のようで、特にフロート系ドリンクには、かわいいキャラクターが乗っているのがポイント。トレイに乗せてお客さんのところまで運びましょう。


外からテイクアウトも
カフェの外からも注文を受けられるカウンターがあります。

テイクアウトのお客さんには、カウンターの横にあるドーナツを箱に詰めてあげましょう。最大4個詰めて、箱を閉じることができます。

桜の下でドーナツピクニック
カフェの外には満開の桜が。ドーナツをテイクアウトしたら桜の下でピクニックなんていかがでしょう?テイクアウトの箱からドーナツを取り出せばまるでパーティーのような賑わいになります。
そばには、クレープのトラックやクリームフロートなどが置いてあるのでバリエーションも豊かです。



そしてこのドーナツ、本当にテイクアウトができます!
BOOTHショップ「BRAKE」では、このドーナツの3Dモデルを無料で配布中。ぜひお手に取ってみてください。

●参考リンク
・Reika_801(X)
・BRAKE(BOOTH)