選択肢の中に「少年アバター」を! 少年アバター特集 [2025最新版]

皆さんは、VRChatでどんなアバターを使っているでしょうか。

美少女アバターや、男性アバター、はたまた人ではないアバターを使う人、まだ使用するアバターを決めていない初心者の方もいるかもしれません。

今回は、そんなアバター選びの選択肢の一つとして「少年アバター」を選択肢に入れて欲しい!ということで、VRChatで使えるおすすめの少年アバターを集めてみました。 きっと、この記事を読み終わった頃には、お気に入りの少年アバターが見つかっているはず?

過去の少年アバター特集記事はこちらから!↓

真央-mao-

「真央」は「IKUSIA」から販売されている猫耳とクールな表情が特徴的な少年アバターです。 体のシェイプキーによって、男の子と女の子を切り替えることができ、 ボンパドールとボサボサのロングヘアー、インナーはタンクトップとTシャツを切り替えられるため、自分の好きな雰囲気に調整できるのが特徴。 また、同ショップの「りりか」と共通素体になっており、りりかの衣装を着せることも出来るアバターになっています。

Nyuma

「Nyuma」は尖耳と耳飾りが特徴的な「新見出力所」から販売されている少年アバターです。 クールでスタイリッシュな衣装や、首元の大きなチョーカー、ツリ目ではありながらもどこか優しさも感じるような瞳など、様々な部分で格好良さと可愛さを詰め込んだアバターになっています。 また口を開けた際に見える八重歯や白い歯は少年らしさがとても感じられて◎

グレチュウ Gurechu

「グレチュウ」は大きなネズミ耳が特徴的な「wennie1020」から発売されている少年アバターです。可愛らしい雰囲気と、大胆なへそ出しスタイルの衣装が特徴的な男の子です。喜怒哀楽がしっかりとした表情はとにかく可愛く、更にポリゴンも42000と最近のアバターにしてはかなり軽量なため、様々な場所や場面で使える少年アバターになっています。

モルン

「モルン」は「Xelevia_Industry」から販売されている羊の耳と角が特徴的な少年アバターです。品のいい雰囲気のあるベストと、ショートパンツ、そして足のガーターベルトが特徴的なアバターで、アクセントとして差し込まれている緑色が可愛らしさも感じられるアバターになっています。 また髪の毛のシェイプキー切り替えで片目隠れにしたり、おかっぱ風にしたりなど、自分らしさをアピールすることも出来ます。

Aluvas-アルヴァス-

「Aluvas-アルヴァス-」は「てぃむ屋」から販売されている元気な表情が特徴的なライオンの少年アバターです。「旅をする」と公式で書かれており、どこか勇者的な衣装や、抜刀することの出来る剣が特徴的です。また、頭に下げているゴーグルを降ろしたり、コミカルな表情を切り替えることで、違った一面を見せてくれます。

Ribite-リバイト

「Ribite – リバイト」はギザ歯とサソリのような機械の尻尾が特徴的な「NKOMFG」から販売されている少年アバターです。豊かな表情や、どこか労働者の雰囲気を感じられる灰色の衣装が特徴的。Quest版にも対応しているため、PC版でもQuest版でもどちらの環境でもVRChatを楽しむことが出来るアバターになっています。

ダミアン -Damien-

「ダミアン -Damien-」は特徴的な瞳と、癖っ毛な髪型が特徴的な「5Z6PBK」から発売されている少年アバターです。細身ながらも男性的な体と、可愛らしいAFKギミック、そして本から召喚することの出来る「誰かの手」など、怪しげな雰囲気もありながらも少年らしさも詰まったアバターになっています。

また「5Z6PBody」というショップ内共通素体(同ショップから販売されている「オリオン -Orion」-は+Head)が使用されているため、将来的にも「5Z6PBK」から販売されるアバターの対応衣装を着ることも出来ます。

[共通素体 +Headのアバター達]

共通素体+Headは、「みみの」や「りとり」、「LSBody」といったアバターや素体を手掛けたモデラー、よわいさんが発表し販売を開始した素体の規格です。 下記で紹介されているアバターは、すべて+Headのアバターになっており、+Headに対応した衣装やアイテムを使用することが出来るようになっています。

なお+Headについて更に知りたい場合は下記記事をご参照ください。

#Menno3D

「Menno」はどこかダウナーな雰囲気が特徴的な「emudotto.avatar」から販売されている少年アバターです。 クールな雰囲気が特徴的な本アバターですが、どこか古めのスマホのような「Mokia」やサムネイルで手に持っている「Xondle」、そしてフライパン(!?)など、多種多様な小物も搭載されています。 また、改変を補助するツール「M. Avatar Setting」もあるため、改変初心者でも使いやすくなっています。

Toah -トア-【オリジナル3Dモデル】

「Toah」は「ciroro」から販売されているどこか儚い雰囲気が特徴的な少年アバターです。可愛さとクールさ、そして何処かに消えていってしまいそうな儚さが特徴的ですが、猫耳やベレー帽も搭載されており、表情も感情豊かなため、使っているうちに様々な魅力が見えてくるようなアバターです。 またQuest版もあるため、PC版以外の環境でも一緒に居られるようになっています。

リュオン-Ryuon-

「リュオン-Ryuon-」 は「COMESHOP」から販売されている半獣人の男の子アバターです。 獣の手足や、大きめの尻尾や耳が特徴的で、最初から着ているパーカーがどこかストリートスタイルのようなクールな雰囲気も感じさせてくれる可愛らしいアバターになっています。 また、ほっぺたを伸ばしたり頭を触られた時に表情が切り替わる点や、通常の手足のプレハブもあったりなど、様々な部分で使いやすく、可愛らしさも感じられます。

Alué

「Alué」は、「Onair」から販売されている猫耳と耳元のピアスが特徴的な男性アバターです。 スッキリとした見た目や、凛々しい通常表情が特徴的で一目みた際には「かっこいい」を感じやすいアバターですが、表情を変えると少年らしい可愛らしさも現れるため、使っているうちにどんどん愛着が湧いてくるはず。

魂魄格納容器ALMA-01

「魂魄格納容器ALMA-01」は、「缶詰茶房」から販売されているデフォルメが特徴的な少年アバターです。 普通、元気、狂気の表情を切り替えることができ、どれも特徴的で様々な喜怒哀楽などが表現されたアバターになっています。 また、仮面をつけたり大きな武器を持ったり、同梱されているカラーバリエーションテクスチャで様々な色に変えることで、様々な良い感じの写真がとれるかも……?

四つ耳のヨルン

「四つ耳のヨルン」は名前の通り四つのケモミミが特徴的な「琥珀堂」から販売されている少年アバターです。 大きめのケープが可愛らしさをしっかりとアピールしたアバターですが、公式だと「どこか違和感のある少年の姿をした科学者の男」と紹介されており、一部の表情ではどこか怪しさを見せることもあるアバターになっています。