「アバターアワード2025」が開催決定! キャラクター性・ファッション性・先進性に優れた3Dアバター作品を表彰するイベント。10月20日まで作品募集中

アバターアワード2025開催決定!

2025年9月2日、3Dアバター向けファイルフォーマット「VRM」の策定・普及を推進する「一般社団法人 VRMコンソーシアム」が主催するアワード『アバターアワード2025』の開催が発表されました。

このアワードは、独創的な進化を続けるアバター文化の振興とクリエイターの社会的認知度向上を目的に、一般より広く3Dアバター作品を募集し、キャラクター性・ファッション性・先進性を基準に優れた作品の表彰を行っています。今回の作品募集は、10月20日まで受け付けています。

表彰は、2025年12月に東京で開催される「XR Kaigi 2025」のアバターアワード授賞式で実施。審査員には、ファッションデザイナーの丸山敬太さん、編集者やファッションディレクターなど幅広い活躍をする軍地彩弓さん、ライトノベル「ソードアート・オンライン」や「魔法科高校の劣等生」などを担当した編集者三木一馬さんが参加します。

応募資格

応募概要

アバター部門:
・X(旧Twitter)でVRMコンソーシアム事務局Xアカウントをフォロー
・自身のアバターのベストショット、全身がわかる画像を添付して、ハッシュタグ「#AvatarAward2025」を付けて投稿

アバターライフ部門:
・X(旧Twitter)でVRMコンソーシアム事務局Xアカウントをフォロー
・アバターの集合写真などアバター同士の交流が伝わる写真を添付して、ハッシュタグ「#AvatarAward2025」と「#AvatarLife2025」を付けて投稿 タイトルがあれば投稿時に記載してください
・「フジヤマフォトコン」にも同時参加する場合は、ハッシュタグ「#フジフォト2025」も付けて投稿

募集期間:9月2日~10月20日

授賞式:12月2日

]アバターアワード2025の詳細については、下記の公式サイトをご確認ください。

関連リンク

・VRMコンソーシアム(公式サイトX