VR小説・シナリオのコンテスト「第1回 バーチャルシナリオ大賞」開催。『ノーゲーム・ノーライフ』作者らが審査員として参加
5月5日、ソーシャルVRを拠点とする小説・シナリオのコンテスト、「第1回 バーチャルシナリオ大賞」の開催が発表されました。バーチャルシナリオ大賞はソーシャルVRを拠点として活動する4つの団体、A-Literary Wor...
5月5日、ソーシャルVRを拠点とする小説・シナリオのコンテスト、「第1回 バーチャルシナリオ大賞」の開催が発表されました。バーチャルシナリオ大賞はソーシャルVRを拠点として活動する4つの団体、A-Literary Wor...
VRChatには自分の作品を展示する場としてワールドを活用している方もたくさんいます。例えば、VRフォトグラファーecochinさんの『Gallery Lens』。VRアーティストでライブペインターのせきぐちあいみさんの...
私立VRC学園は、5月6日から9日までの4日間、15期生徒説明会を実施することを発表しました。イベントに応募するためには、生徒説明会への参加が必須です。 私立VRC学園とは、教室と2週間の学園生活の中で学び、交流し、深め...
4月23日、アイマリンを軸に展開するSANYOのプロジェクト『アイマリンプロジェクト』は、4月28日20時からVRChat内にて『-CLUB 深海-ニコニコ超会議後夜祭』を開催することを発表しました。YouTubeでもイ...
VRChatで活動するVRパフォーマーLu-nyanさんは、主宰する「VRで新たな才能を生きる」をコンセプトに活動するパフォーマンスクルー『凛兎 -LYNT-』にて5月5日22:00より大型ダンスショーケースイベント『A...
同時接続数、約3000人。 YouTubeの配信であれば、ある程度の知名度を持つ配信者が、よく叩き出す数値です。VTuberなら、『にじさんじ』や『ホロライブ』ではめずらしくもない(むしろ、「少なめ」と言われそうな)数値...
4月29日から5月6日にかけて、VRChatにて学園型イベント「バーチャルアートカレッジ」が開講されます。期間中は、バーチャルのカルチャーを学ぶことができる14の講義を受講することができます。 誰でも受講できる、多種多様...
仕事から帰った朝、VRChatでの過ごし方がわからないな、という夜勤の人、いるのではないでしょうか? VRChatのイベントの多くは22時〜24時に集中する傾向にあります。朝はイベントが少ないし、友達も寝ているか日勤仕事...
VRChatでVRDJとして活動しているMazzn1987さんが、自身のディスコクラブワールド『ClubMZ1987』をリニューアルオープンすることを発表しました。またオープンに際してOpenPartyを2Daysで開催...
皆さんは、星空に思いを馳せて色々考えた事や、はたまた銀河に鉄道が走っているという話を聞いたことがあったりするでしょうか。 この書き出しで、もしかしたら宮沢賢治の小説である『銀河鉄道の夜』を思い出した方もいるかもしれません...