普段使っているアバターに「クールさ」や「スタイリッシュさ」をもたらしたくないですか? 今回紹介する「イケ女」改変はそのヒントになるかもしれません。
今回目指す「イケ女」改変をを極めると、例えばミルティナが下の写真ような姿に。

今回はミルティナを例に、ここまで凛とした魅力を持つ改変ができるのか?
その疑問に答えるべく、シェイプキーの数値込みで解説した改変ステップから、改変のゴールの決め方まで紹介します。
(執筆:ヨシツネ)
そもそも、イケ女とは何か
イケ女とは、「イケメン」という言葉に「女性」を組み合わせた造語です。それは単に男性的な格好良さだけではなく、「女性的な美しさ」と「男性的な格好良さ」が組み合わさった、唯一無二の魅力を指します。
つまり、イケ女アバターを目指す改変では、アバターに「美しく見える要素」と「格好良く見える要素」の両方をバランス良く加えていくことが重要になります。
以下が、イケ女に見えやすくなる要素、すなわち改変における主なポイントです。
・ショートカットやポニーテールなど、活発な印象の髪型を選ぶ
・身体の輪郭が分かりやすい衣装を選ぶ
・パンツスタイルなどのメンズライクな衣装を選ぶ
+さらに格好良く見えやすい要素
・襟付き衣装や腕まくりなど、シャープさを強調できるディテールを取り入れる
これらの要素を基にして、お持ちのミルティナちゃんを魅力的なイケ女へと改変していく具体的な手順を解説します。
ミルティナちゃんでイケ女改変!
ここからは実践編です。いよいよあなたのミルティナちゃんをイケ女へと変えていきます。冒頭で紹介したミルティナと別で、デフォルトの状態から作り上げる形で紹介していきます。
顔周りをクールに!
リストアップした内容から、以下のポイントを目指して改変を進めます。
- 目の位置を高めにする
- 小顔にする、輪郭をシャープにする
- 口を大きめにする
- 眉をキリっとさせる
- 目を鋭くする
顔の印象は、イケ女のイメージを大きく左右する重要なポイントです。ここでは、よりクールで洗練された顔立ちを作るためのシェイプキー調整を解説します。
改変の過程が分かりやすいように、改変前(デフォルト)と改変途中のミルティナちゃんの写真を同時に掲載していきます。
◎スタート

左:デフォルトミルティナちゃん 右:イケ女(予定)ミルティナちゃん
変化を分かりやすくするため、髪をデフォルトからいくつか非表示にした状態から始めます。
①目の位置が高め

・eye_position_up 0→60
目の位置の高さは、大人っぽい雰囲気に大きく影響します。今回は、目の位置を動かすシェイプキーを変更します。
ただし、目の位置を高くしすぎるとリアルな人間に寄りすぎてしまい、せっかくのセルルック感(キャラクターらしさ)が薄れてしまうため、最大の100ではなく60程度に留めておくのがおすすめです。
②小顔、輪郭がシャープ

・option_contour_small 0→100
・option_morph_sharp 0→100
・option_jaw_long 0→100
・option_face_otona 0→100
主に顔の輪郭を調整するこれらのシェイプキーを変更します。シェイプキーを大きく動かした分、印象がかなり変わったのがお分かりいただけるかと思います。小顔にすることの重要性が分かりますね。
⑤口が大きめ

・mouth_big 0→40
口の大きさをイケ女の要素として挙げましたが、ここは好みが分かれるポイントかもしれません。
一般的に、欧米では口が大きい方が美人に見られる傾向があると言われることがあります。日本では口より目の大きさが注目されることが多いとされています。アニメの女性キャラクターを比較するとこの違いが顕著です。
ですので、ここは皆様のお好みで調整してください。私は少しだけ大きめにしました。
⑥眉がキリっとしている

・brow_down 0→30
・eyebrow_short 0→100
デフォルトのミルティナちゃんは眉がややぽやっとした印象でした。眉の位置を少し下げ、長さを短くすることで、キリっと引き締まった印象に変えました。
⑦目が鋭い

・eyelid_head_down_1 0→100
・eyelid_sub_down 0→100
・eye_under_up 0→100
・eye_under_up_L 0→100
・eye_under_up_R 0→100
・eye_size_small 0→100
変更したシェイプキーは上記の6点になります。目つきを鋭くすることで、クールな印象を与えることができます。
しかし、この時点ではまだハイライトの「可愛い」印象が強かったため、さらに変更を加えました。

・highlight_type2 0→100
・(T2)highlight_main_back 0→100
highlightをtype2に変更し、中心の大きいハイライトを消しました。

斜めから見るとこのような印象です。 これにより、良い具合にクールで美人なイケ女らしい印象になったかと思います。
顔の改変でクールな印象を手に入れたら、次は身体を調整して、よりスタイリッシュなイケ女を目指しましょう。
体型をスタイリッシュなバランスに整える
顔に続き、体型についても以下のポイントを目指して改変を進めていきます。
- 小顔にする、輪郭をシャープにする
- 頭身を高くする
- 足を長く見せる
体型の変更は、全身のバランスを整え、イケ女らしいスタイリッシュさを出す上で重要です。ここでは、BoneのScaleを中心に調整を行います。今回のビフォーアフターは、最後にまとめて掲載しますので、変化を楽しみにしていてください。
頭身を高くする
・Armature XYZ:1→1.35
・Neck XYZ:1→0.8
変更したBoneのScaleは上記になります。
デフォルトのミルティナちゃんは約120cmと小柄なため、大人の身長に近づけるためにArmatureのScaleを変更します。さらに、これまでの顔のシェイプキーに加え、NeckのBoneのScaleも調整することで、より徹底的に小顔を目指します。
HeadのScaleだけ変更すると首が太く見えてしまうため、私はNeckごと変更する方法をおすすめします。
足が長い
・Upper_leg_L Y:1→1.1
・Upper_leg_R Y:1→1.1
・lower_leg_L Y:1→1.1
・lower_leg_R Y:1→1.1
・Foot_L X:1→1.2
・Foot_R X:1→1.2
足の長さは、男性・女性問わず「イケメン」やイケ女の魅力を語る上で重要な要素です。スラっと長い足は、全身的なスタイリッシュさを際立たせます。
以上の手順で基本的な身体の改変は完了ですが、今回はさらに全身的にスタイリッシュな印象を高めるため、微調整を加えます。
・Thigh_small 0→100
・(No Bra)Breast_small 0→30
変更したシェイプキーは上記になります。胸のサイズと腰まわりの太さを少し抑えることで、シルエットを調整しました。

ビフォーアフターはこちらです。 体型の変更により、印象が大きく変わったのがお分かりいただけるかと思います。
これでBodyの改変は完了です!次は、イケ女の雰囲気を決定づける髪型と衣装を選んでいきましょう。
髪型と衣装で美しさとカッコよさを演出
髪型は、アバターの印象を大きく左右する重要な要素です。イケ女らしさを引き出すためには、どのような髪型が効果的なのでしょうか。
今回提示したいのは、ショートカットやポニーテールなど、活発な印象の髪型を選ぶことです。
もちろんロングヘアでも素敵なイケ女は目指せますが、ショートカットやきゅっとまとめたポニーテールなど、活発に見える髪型の方が、イケ女らしいクールさや格好良さを表現しやすい傾向があります。
今回はBOOTHショップ「asapidock」の「サラサラポニテ」を選択しました。

衣装選びはスタイリッシュと身体のラインが大事
衣装は、アバターの個性を表現し、イケ女としての魅力を最大限に引き出すための最後の仕上げです。どのような衣装を選ぶと、イケ女らしさが際立つのでしょうか。私は以下のポイントで考えています。
- 身体の輪郭が分かりやすい衣装を選ぶ
- パンツスタイルなどのメンズライクな衣装を選ぶ
身体のラインが見えやすい衣装はスタイリッシュで洗練された印象を与えます。またパンツスタイルは、メンズの要素を取り入れながらも女性らしい身体のラインを拾いたいときにも一役買ってくれます。
今回は「Délice Haute」の「シック・グレイス」を選択しました。

ブラックのパンツスタイルに、腕まくりされたジャケットのインナーでクールさを引き立てています。スラリと伸びた直線的な足のラインは男性的なカッコよさを思わせますが、しっかりくびれのラインを取り込んで女性的な美しさの要素も取り入れているのが分かるのではないでしょうか?
こちらで全ての工程が終了です!今回の手順書としての分かりやすさを重視し、デフォルトに近い、シンプルな仕上がりを目指しました。
しかし、まつ毛や瞳のシェイプキー、顔のテクスチャなど、まだまだアレンジできる部分はたくさんあります。

例えば、顔のテクスチャを変更すると、このようにさらに印象を変えることができます。
ぜひ皆様が実践する際には、本記事を参考に、ご自身のお好みの「イケ女」に仕上げてください。
「イケ女」改変を成功させるための心構えとヒント
具体的な改変方法を解説してきましたが、ここでは「イケ女改変」に取り組む上で知っておきたい、より実践的な心構えについてご紹介します。
目標を設定する
改変を始める前に、どのような「イケ女」にしたいのか、具体的な目標を設定しましょう。漠然としたイメージではなく、明確な完成形をイメージすることで、改変の質が大きく向上します。
アニメやゲームのキャラクター、Vtuberさん、他の人のアバター、あるいは現実の人物など、インスピレーションを受ける対象はさまざまです。
特に今回はアバター改変なので、3DモデルのあるゲームキャラクターやVtuberさん、どなたかのアバターを参考にすることをオススメします。個人的に「イケ女」であれば、「原神」や「崩壊スターレイル」、特に「鳴潮」のキャラクターが参考になるかと思います。
全部を行う必要は無い
まずお伝えしたい1つ目は、「元になるアバターにも改変の限界がある」ということです。
今回のミルティナちゃんの例でも、「鼻が高い」という要素は改変のリストに含まれていませんでした。 目を高くしすぎると不自然になるように、無理に要素を「盛ろう」とすると、アバターのバランスが崩れてしまうことがあります。
お持ちのアバターの個性を活かしながら、似合う範囲で改変を進めていくことが大切です。
次に、こちらをご覧ください。

冒頭で提示したミルティナの写真です。このとき目標にしたのはVTuber、HololiveEN所属のオーロ・クロニーさんでした。
そもそも、彼女のキャラクターデザインであるワダアルコ先生の絵柄もそうなのですが、オーロ・クロニーさんは私が冒頭で挙げた要素の多くからは離れています。
それにも関わらず、彼女は素晴らしくクールで美人な女性に見えますよね。その理由を探るために、この「イケ女」ミルティナちゃんの改変に挑戦しました。
その結果、「イケ女」には決まった形があるわけではなく「美しく・格好良く見える要素」を組み合わせることで生み出せるということを理解しました。 これが伝えたいことの2つ目です。
「元になるアバターにも改変の限界がある」こと、そして「イケ女」には「定型があるわけではなく、美しく・格好良く見える要素をブレンドしていくことで作ることができる」 こと。
なので、イケ女改変には冒頭で紹介した要素全部を行う必要はありません。
目標とするイメージを設定した上で、よく観察して要素を組み合わせ、ご自身にとって最も魅力的なバランスを目指しましょう。これが皆様のイケ女改変の一助になれば幸いです。
・目の位置を高めに設定する
・小顔にする、輪郭をシャープにする
・頭身を高くする
・足を長く見せる
・口を大きめにする
+さらに格好良く見えやすい要素
・眉をキリっとさせる
・目を鋭くする
・鼻を高く見せる