「作業をしてChatできていない」って言うけども……
──最後にですが、今後映像制作をやりたいと思っていますか?特に長編だと制作に時間が掛かると思うのですが……
じぇーゆー あんなに苦しかったのにやりたいですね。やってから分かったことは多くありますので。
RGBこーぼー 準備期間はほしいですね。
いすぷびたみん もう撮影に入っていますね。
唯野みき 2本考えているのですが、1本は決まっていて絵コンテに入れていない、もう1本は脚本を褒められたこともありじっくりとネリネリしています。
Luvdelic みなさんと目線が違うなと思っていて、実はメインにしたいコンテンツが(今後の発表をお楽しみに)なんですよ。今回制作した映像はその布石としていければいいなという思いがありまして……
──あっ、そうだったんですね。なんというか作品のリファレンスに(特定の作品名)を感じたのですが、まさかの答え合わせを感じましたね。
Luvdelic いろんなコンテンツを参考にしています。
唯野みき 映像以外での活動って意味では、自分もホラーを軸にしているので考えています。最近ホラーの共有できる方ともつながったので、「ホラーワールドとか作りたい」といった話もあり……
──活動の広がりもありますね。
唯野みき でも、バランスも難しいですね。映像もやりたいし、もともと自分がVTuber活動もあるので歌もあるんですよね。
RGBこーぼー 今回は映像作品を作りましたけども、本分はワールド制作なのでワールド制作をしながら映像制作もといった感じですね。
Luvdelic 創作の場として横の連携ができるのはいいですね。
じぇーゆー 本当になんでもできますね。
唯野みき 無限作業編が……
じぇーゆー VRChatでChatできていない……
──VRMakeだった……?
いすぷびたみん でも、大事なのは「映像制作の過程を通じてChatができること」かなって思ってます。VRに限らず、撮影現場は楽しいですよ。その「ワチャワチャ感」は忘れないようにしたいです。殺伐とした空気で撮影やってると作品に滲み出てきちゃいますからね。
──趣味でやっているからこそ、一緒にやれるかの判断がシビアですよね。
唯野みき 実際、撮影現場でも「スタート」って言うまで会話していますからね。
いすぷびたみん プロでも良い作品の撮影現場って和気藹々としてることは割と多いと思います。なので我々も、「楽しく撮影するために苦労すべきだ」なって思いました。
──「作業をしてVRChatできていない」という回答が、「その制作過程でChatをするべきだ」というのは、本当にそうですね。今回はありがとうございました。