VRChat最新アップデートでショップ機能が実装! 誰でもペットを連れ歩けるように!

VRChatアップデートのバナー画像。コンパニオンのトリートとキャスが写ってる

2025年10月14日のVRChatアップデートにより、ショップ機能が実装されました。

ショップ機能では、これまでに公開されていたアバター販売や、アイテム、絵文字、ステッカー、ワールドポータルの装飾などの購入、クリエイターエコノミーに参加しているワールドやグループが集約されて、簡単に閲覧することができます。

また同時に、ハロウィンイベントとして「Candy Quest」がスタート。連れ歩きできるキャラクターの「Treats(トリート)」と「Kath(キャス)」からキャンディーを集めて、バッジを手に入れることができます。「Candy Quest」の開催は、11月6日までです。

ショップ機能が公開! 連れ歩けるマスコット「コンパニオン」でハロウィンを楽しもう!

VRChatのメニューに「ショップ」の項目が追加されました。ここでは、アバター、アイテム、絵文字、ステッカー、最近実装されたワールドポータルの装飾を購入したり、ストアを開設しているワールドやグループから購入することができます。

VRChatのメニュー画面に追加されたショップ画面この時期限定の「Spookality2025」が並ぶ
VRChatのメニュー画面に追加されたショップ画面購入機能を持ったワールドが表示されている

中でも注目なのが「コンパニオン」。これはユーザーの後を付いてくるペットのようなもので、撫でたりなどの接触を行うことができます。今年のVRChatのハロウィンイベント「Candy Quest」は、この「コンパニオン」を活用したイベントとなっており、ショップで販売されている「Treats(トリート)」と「Kath(キャス)」からキャンディをもらうことができます。

ショップで購入できるトリートの購入画面

「Treats(トリート)」と「Kath(キャス)」を連れているユーザーに近づくと、こちらを見てくるので、その状態で撫でるとキャンディをもらうことができます。キャンディは「Candy Codex」というVRChatのアイテムに記録され、8つ集めると報酬としてバッジをもらうことができます。キャンディは同じユーザーのコンパニオンからは、1つしかもらうことができず、また、トリートとキャスからそれぞれ4つずつもらうなど制約もあります。

「Candy Codex」は、ショップに無料で公開されているので、コンパニオンを購入していないユーザーも参加することができます。

キャンディーコーデックスの購入画面値段は無料になっている
入手したキャンディーコーデックス

コンパニオンは連れ歩けるだけでなく、ユーザーからの接触、アイテムへの干渉などの機能が搭載されており、今後注目される機能となってくるでしょう。現状、トリートとキャスの販売は期間限定となっているため、今後入手できるかは不明です。この機会にぜひ入手しておきましょう。

参考リンク
VRChat公式X
VRChatパッチノート