様々なユーザーに愛され続けるジャンル「VOCALOID」。現在でも多くのボーカロイドPが活動しており、その熱は20年を経た今も冷めることがありません。
そんな歴史の原点ともいえる存在が、初代ボーカロイド「MEIKO」。彼女は2004年11月5日に発売され、2024年11月で20周年を迎えました。節目を記念し、アニバーサリー企画として多くのグッズや作品が発表されています。
そして今回、その20周年を記念した特別展示として登場したのが、「MEIKO 20周年記念VR展示 スナックMEIKO」。Anique株式会社が手掛けるVRChat内の展覧会で、もうすぐ21周年を迎える今もなお、MEIKOの存在感を感じさせてくれる空間になっています。今回メタカル最前線では、そんな「MEIKO 20周年記念VR展示 スナックMEIKO」をレポートしていきます。
「Anique Museum」で味わう「スナックMEIKO」の世界観

開催場所は「Anique Museum」 過去には「serial experiments lain」のVR展覧会を開催し、人気を博しました。 そんな「Anique Museum」が今回テーマに掲げたのが「スナックMEIKO」 ファンイメージとして根付いた、「ミクといえばネギ!」のようなアイテムが、MEIKOは「お酒」 それがしっかりと反映されたテーマになっています。
過去のVR展覧会「Serial Experiments Lain」については下記記事をご参照ください。

展示に入って、すぐ気づくのはタグマーカー、自分がMEIKOの事をとにかく「好き」であるという事をアピール出来るタグを頭に付けることが出来ます、また他のボーカロイド好きも付けれるようなタグマーカーもあります。


そして、はっぴ&ペンライトの貸出コーナーも! 描き下ろしのイラスト(Art by 無糖。 © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net) が法被のデザインになっており、アバターに合わせて着ることが可能になっています。 自分のアバターでしっかり「MEIKO推し」をアピールできるアイテムになっていますよ。


そして入口には「スナックMEIKO」が、描き下ろしイラストをしっかりと再現したデザインになっており、まるで描き下ろしイラストの世界に入ってしまったような雰囲気すら感じられます。 バーテーブルの下のマイクのネオンサインもMEIKOらしさをしっかりとアピール!


そして、バーテーブルの上には20周年を記念したボトルと、ロックグラスが載っています。 また、VRChatではおなじみのカクテルギミックもあるため、バーカウンターからカクテルを作って提供するなんてことも可能です。 ここでMEIKO20周年を祝って祝杯を上げる、なんていうのも良いかも知れません。
そこから進んでいくとミュージアムらしいMEIKOについての紹介が広がります。


かなりしっかりと「ミュージアムらしさ」があるため、ついつい取材であることをわすれて見入ってしまいました。 思い入れが沢山あればある程、ここで見ていると20年の歴史の長さをしみじみと感じることが出来る場所になっています。
更に進んでいくと、大きなフロアへ到着


ここではBGMの楽曲やイラストを眺めることが出来ます。 MEIKO20周年を記念して、「piapro(ピアプロ)」の企画で集められたクリエイター達の思いのようなものを感じられる楽曲やイラストが集まっています。



様々なイラストがあるため、クリエイター達の「愛」を感じられる場所になっています。 クリエイターが今まで産み出した文化の集大成、それをこの企画展では楽しむことが可能です。


そして進んでいくと、BGMが切り替わり……これは!!
20th Anivasary記念に先駆けで作成された大漠波新さんによる描き下ろし楽曲「げんてん」 がここでは流れ出します、ついつい筆者も「げんてんだ!」と大きな声を出してしまった程、ファンからはたまらないサービスコンテンツです。
そこから進んでいけば、今までのパッケージについての解説と、イメージした展示空間が、最初は初代MEIKO


現代のイメージと違って初代MEIKOは緑 x 黄色がモチーフでした。それがしっかりと再現された部屋に、飾ってあるPCも古い物になっており、2004年当時の空気感のようなものも感じられる場所になっています。


次の展示空間は2014年、MEIKO V3のパッケージがモチーフになった場所になっています。 白と赤がモチーフになった、スタイリッシュで大人らしいデザインが魅力的。 丁寧に作られた空気感を感じることがきっと出来るはずです。



そして進むと「PIAPRO CHARACTERS SUPERPACK」が元になった場所へ、2024年8月30日にリリースされた、SUPERPACKはPIAPROの『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』がワンパッケージになった製品、最初の原音のMEIKOも、しっかりとその仲間として、ここからも進み続けます。


そして、主催するAniqueはグッズ販売もメインの会社! 今回も「Anique Shop」にてオリジナルイラストを使用したリアルアイテムを販売します。



トレーディングブロマイドやコースターなど20周年を記念したグッズがずらりと並び、ついつい「一個購入してみようかな」となってしまいます。 筆者的おすすめはロックグラス、MEIKOをイメージしたお酒を注ぎ、静かに祝杯をあげる夜を過ごすのも良さそうです。
販売ページはこちら! MEIKO20周年ストア Aniqueページ


更に、「Anique Museum」といえばおなじみのフォトブースも! 今回は「スナックMEIKO」の描き降ろしの世界観に入ることが出来るブースになっています。 しっかりと記念写真を撮って残しておきましょう。
「MEIKO20周年記念VR展示 スナックMEIKO」は、10月31日(金)12:00~11月30日(日)23:59まで公開中。更に、ECショップも同タイミングで公開されるため、この20周年に合わせてMEIKOグッズを購入する事をお忘れなく!
「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
Art by 無糖。 © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net



















トレーディング缶バッジ(全16種)
トレーディングブロマイド(全15種)
アクリルスタンド
手のひらアクリルスタンド
アクリルコースター
アクリルキーホルダー
ミニフォトショット
クリアファイル
ダイカットステッカー
ロックグラス