鹿児島県日置市がVRChatとclusterでワールドコンテストを開始。受賞者は日置市公式ワールドとして採用&豪華賞品多数!

鹿児島県日置市公式メタバース「ネオ日置」 ワールド制作コンテストサムネイル

2025年10月6日、鹿児島県日置市は、「VRChat」「cluster」を利用した『ネオ日置ワールド制作コンテスト』の開催を発表しました。作品募集はすでに開始しており、同年12月21日まで募集しています。

本コンテストは、日置市の魅力を表現したオリジナルワールドをVRChat、clusterの2つのプラットフォームで募集し、受賞者のワールドはネオ日置公式ワールドとして採用されます。

また、その他の賞品もとても豪華なものになっており、最優秀賞には賞金10万円「HaritoraX2」、優秀賞には賞金5万円とシークレット賞品などが贈られます。

コンテストは日置市が主催で、運営にGMOペパボ株式会社、クラスター株式会社、monoDuki合同会社などが参加。また審査員として、日置市長 永山由高さんや、VRマンガ家でお馴染みのリーチャ隊長などが参加します。

『ネオ日置ワールド制作コンテスト』概要

コンテスト概要

コンテスト名:ネオ日置ワールド制作コンテスト
応募期間:2025年10月6日~ 2025年12月21日
応募部門:VRChat部門、cluster部門
応募資格:日本国内在住の個人・チーム(企業チーム、学生、社会人問わず)
結果発表:特設サイトにて公表(発表時期は後日公開)
主催:日置市
運営事務局:GMOペパボ株式会社、クラスター株式会社、monoDuki合同会社 他

賞品・特典(両部門共通)

最優秀賞(各部門1点):賞金10万円、VRトラッカー機材「HaritoraX 2」、ネオ日置公式ワールドへの採用

優秀賞(各部門2点):賞金5万円、シークレット賞品(後日発表)、ネオ日置公式ワールドへの採用

特別賞(各部門5点):ECショップ「ネオ日置市庭」で使用できる5,000円OFFクーポン、ネオ日置公式ワールドへの採用

応募方法

  1. 特設サイトからエントリーフォームよりプレエントリーし、「ネオ日置3Dキット」を受け取る
  2. テーマに沿って自由にワールドを制作する
  3. ハッシュタグ「#ネオ日置クリエイターコンテスト」をつけ、作品タイトル・作品説明・作品画像をXにて投稿する(本エントリー)

審査員

日置市長 永山 由高さん
日置市公式キャラクター ひお吉くん
VRレポ漫画家 リーチャ隊長さん
鹿児島XRコミュニティ XR Meetup Kagoshima

ネオ日置について

日置市公式メタバース空間「ネオ日置」は、NTTコノキューが提供するバーチャルプラットフォーム「DOOR」で公開されていましたが、2025年3月31日にDOORがサービスを終了するにあたり、同年7月15日にclusterで再公開されました。

戦国武将・島津家ゆかりの地や、日本三大砂丘の一つ「吹上浜」、伝統行事など、日置市には魅力的な歴史や場所が様々あります。この機会に日置市について調べて、コンテストに参加してみてはいかがでしょうか。

参考リンク
プレスリリース
ネオ日置市ワールド制作コンテスト公式ページ
ネオ日置市庭