学園祭で展示ワールドを制作! デジタルハリウッド大学のサークル「バーチャルライフ」展示ワールド レポート&インタビュー
11月26日、27日にデジタルハリウッド大学の学園祭が行われます。今回の学園祭では、大学公認サークル「バーチャルライフ」がVRChat上にて展示ワールドを公開します。 展示されているのはサークルメンバーが制作したありとあ...
11月26日、27日にデジタルハリウッド大学の学園祭が行われます。今回の学園祭では、大学公認サークル「バーチャルライフ」がVRChat上にて展示ワールドを公開します。 展示されているのはサークルメンバーが制作したありとあ...
メタバースプラットフォーム「cluster」は11月12日、ワールド制作コンテスト「ClusterGAMEJAM 2022 in AUTUMN」の結果発表を行いました。「ClusterGAMEJAM」は、48時間の指定期...
寝転んシリーズや裏通りシリーズ、すずらん集会所などで知られるVRChatワールドクリエイターのNekoroさんは11月19日、新作ワールド「Xmas LightCity」をCommunity Labsに投稿しました。 最...
アバター服飾ブランド「YOYOGI MORI」は11月17日、「LIMINAL WEAR」をコンセプトに展開するファッションデザイン・レーベル「HATRA」とコラボレーションし、VRChat対応 3D服飾モデルとしてプロ...
ソーシャルVRの中では、誰でもUnityやBlenderといったソフトを使ってワールドを制作、公開できます。「誰でも」でも制作できるということは、日頃お世話になっている人を題材にしたテーマパークも作れます。 11月7日、...
VRChatを中心にアバターギミックなどを販売するサークル「VRC合法チート研究会」(以下、VGC)は11月12日、同サークルが10月に販売を開始した初のVRChat向けオリジナル3Dアバター「チセ – ch...
11月5日、VRChatのワールド「クミンの勇者冒険 v1․1a」が公開されました。ワールド製作者は、へへ戦士(HeHZS)さんでクミンのアバター製作者であり、アスレチックを攻略するワールドKomariJumpの制作者で...
本日11月8日~13日までの期間に、「JIMTOF2022」と呼ばれる工作機械の見本市が行われていることをご存じでしょうか?正式名称は、「第31回 日本国際工作機械見本市」。東京ビックサイトにて行われている、業界向けのB...
10月12日、VRChatのワールド「VIRTUAL COWORKING SPACE "Co-Bow"」がアップデートされました。Co-Bowは、コワーキングスペースとして作業や会議ができるのはもちろん、プレゼンや仮眠も...
NPO法人バーチャルライツは10月10日、ワールド巡り文化およびワールドクリエイティビティの促進を目的としたVR空間大賞の審査結果を発表しました。 今回の発表では大賞と審査員特別賞の受賞が発表され、応募作品の展示されたポ...