VRChatで音楽活動するユーザーにオススメ!アバター用”口パク”ギミック「MuteLip/MuTrip」が公開
4月8日、VRChat向けアバターギミック「MuteLip/MuTrip(ミュートリップ)」が公開されました。このギミックは、マイクが無音状態でも、自分や相手目線でリップシンクが可能になるギミックです。価格は、個人利用の...
ハウツー4月8日、VRChat向けアバターギミック「MuteLip/MuTrip(ミュートリップ)」が公開されました。このギミックは、マイクが無音状態でも、自分や相手目線でリップシンクが可能になるギミックです。価格は、個人利用の...
ハウツー金曜日。それは平日働く人にとっての一週間の終わり、そしてお休みの始まりを意味する素敵な言葉。人々は、金曜日に心を躍らせ、華金の夜<ポピ横>へと繰り出していくのです。 そんな金曜日に毎週商品を公開するひとつのBOOTHショ...
ハウツー3月27日配信のVRChatアップデートにより、様々な新機能が追加されました。 細かな改善のほか、VRC+加入者向け機能として、本格的な挙動の「カメラドローン」、動画撮影をする人にありがたい「カメラドリー」、そしてWeb...
ハウツーVRChatのベータテスト(日本時間3月13日公開)で、Webカメラを使ったデスクトップでのトラッキング機能が公開されました。VTuberなど、動画や配信で活動している人にとって、この機能は非常に気になるのではないでしょ...
ハウツー3月16日、VRChat内で撮影した写真を自動でスマートフォンへ転送、スマホアプリ側から保存・共有ができる「キプチャ – Kipcha」が公開されました。制作したのは一部機能を除き、無料で利用可能です。 「キ...
ハウツーワールド探索、アバター改変、友達との交流、VR睡眠……VRChat楽しみ方は無限大ですよね。でも、その中で「もっとこうだったらいいのに………」って思ったことはありませんか? 例えばフルトラッキングのような機材やワールドの...
ハウツー日本時間2月12日、VRChat社はVRChatのversion 2025.1.2公開に向けたオープンベータを開始しました。アナウンス内容では、以前のDeveloper Updateで告知されたメニュー画面のUI更新やビ...
ハウツー皆さんはSDFをご存じでしょうか。恐らく聞いたことはあっても、詳細について知らない方も多いかもしれません。 SDFとは、Signed Distance Fieldの略称で、近年CGや3Dゲームでよく使われている技術です。...
ハウツー音楽イベントをVRChatでやるのに気をつけたいこと、それは遅延問題。演者とユーザーの間に遅延が発生することは、VRChatの仕組み上避けられません。普段の会話であれば、遅延に関してはそれほどまで気にならないことが多いで...
ハウツー皆さんは、アバターの「顔改変」をしていますか? もちろん、している方も多いかもしれません。 BlendShapeを変えたり、瞳を変えてみたり…… そんな顔改変の、1つの楽しみ方として「メイク」がある事をご存知でしょうか。...