えっ自分でカードの色を決めちゃっていいの?「キャット・イン・ザ・ボックス」のワールドがVRChatで公開!
「シュレディンガーの猫」をご存知でしょうか。オーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが考案した思考実験で、端的に言えば「観測するまで状態が確定しない」ということ。確認しなければ、存在するかもしれないし、存在し...
「シュレディンガーの猫」をご存知でしょうか。オーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが考案した思考実験で、端的に言えば「観測するまで状態が確定しない」ということ。確認しなければ、存在するかもしれないし、存在し...
京セラによるVRChat公式ワールド「Kyocera Fine Ceramics World」が、8月21日に公開されます。京セラにとって4つ目の公式ワールドで、ファインセラミックスについて学ぶことができる博物館型ワール...
8月7日、東海地方に多く残された「戦争遺跡」の3Dスキャンモデルを展示するワールド「語り続ける戦争遺跡 war ruins ⁄ Chunichi Shimbun」がVRChat上に公開されました。 今年の8月15日で、終...
ソーシャルVRでのイベントって、どうやって探していますか? 公式サイトをチェックしたり、SNSのハッシュタグを追いかけたり、VRChat内にあるカレンダーや掲示板を見たり……色々ありますよね。 でも、正直「ち...
VRChatの世界で人気のコンセプトバー「サキュバス酒場LILITH」。すぐに満員になってしまうため実際に参加して接客を受けるのはなかなか難しいイベントなのですが、いつでも訪れることのできるパブリックワールドがあります。...
皆さんは「2001年」と聞いて何を思い浮かべますか? 21世紀の幕開け、会社や学校での思い出、生まれたばかりで何も覚えていない方もいるかもしれません。PlayStation 2でファイナルファンタジー10が発売された年で...
2023年6月末に惜しまれつつも公開を終了したQuest(Android)版のユーザー集会場「Quest日本集会場」(通称:クエ集) 。4年間Questユーザーを支え続けたQuest民の故郷ともいえるこのワールドが、8月...
BOOTHとVRChatの連携プロジェクト第3弾が公開されました。VRChatワールド「BOOTH Room」公開をはじめ、3つのプロジェクトが発表されています。 公式ワールド「BOOTH Room」公開! BOOTHに...
VRChatを始めたばかりの方や、新しいアバターを探している方、「どんなアバターがあるんだろう?」と思ったことはありませんか? あるいは、「BOOTH」などでアバターを買いたいけども、どういったアバターがあるのだろうかと...
皆さんは、バーチャルマーケット(以下、Vket)を回っているでしょうか? 今回のVketは、とても大規模で行われており、企業ブースのパラリアルシリーズや、ホラー要素のある籠岬村など、様々な注目ワールドが存在します。 そん...