【特集】ホロライブから30名を超えるVTuberたちがVRChatに参戦!?「ビーチで対決!ホロナツクイーン決定戦 in VRChat」を徹底解説

2025年7月26日(土)、カバー株式会社のホロライブプロダクションによるVRChat企画「ビーチで対決!ホロナツクイーン決定戦 in VRChat」が開催されます。

本企画は、ホロライブプロダクションのホロライブを筆頭に、ホロライブインドネシア、ホロライブEnglish、hololive DEV_ISから、国内外30名のVTuberがVRChatで一堂に会する真夏のビックなゲーム大会!

特設のゲーム会場にて、時には1対1のガチンコバトル、時には1対複数の大乱闘がくり広げられます。

本記事では、みなさんが挑戦するゲームとワールド、ルールや見どころを紹介! これをキッカケにVRChatを始める読者向けにワールドへの行き方も解説します!

ホロメン大集合! 真夏の女王をVRChatで決定!?

「ビーチで対決!ホロナツクイーン決定戦 in VRChat」は、ホロライブプロダクションによる特別企画「ホロナツパラダイス」内の企画です。

舞台となるのは、ソーシャルVR・VRChat。直近では雪花ラミィさんや白上フブキさんらが配信活動を行い、大きな話題となっているメタバースプラットフォームです。

【VRChat】#JusticeHalloween OK ! I'm cool girl!【火威青 】#hololiveDEV_IS #ReGLOSS

今回はホロライブプロダクションのみなさんが身体もフル活用するVRならではのゲームに水着で挑戦!? 誰が一番活躍するかが見どころのひとつです。本番は7月26日(土)ですが、それまでは任意の練習期間が設けられているので、開催まで鍛錬に励む人も現れるかも……!

夏の特別企画らしく、会場は特設ワールド! 海と浜辺がまぶしいリゾートです! ゲーム対決以外にも、国境を超えた参加者による和やかな交流も予定されているとのこと。

VRChatでどんな夏の1ページが生まれるのか、今から楽しみです!

ゲームルール紹介

「ビーチで対決!ホロナツクイーン決定戦 in VRChat」で採用されるゲームは、もともとVRChat上で人気を集めているゲームワールドの特別仕様版です。

普段からVRChatで遊んでいる人には慣れ親しんだコンテンツですが、この企画で初めて知る人も多いはず。ここから、各ゲームの基本ルールや見どころをご紹介していきます!

力vs数!? 巨人になって暴れる、規格外の大乱闘「GIGAS」

巨人vs人間! 1対複数のわちゃわちゃバトル。

「GIGAS」は、非対称型の対戦ゲーム。1人の巨人と、最大30人の人間チームに分かれて、先に相手のパワーを削りきった方が勝利します。

最大の見所は巨人役の大きさ! 人間をいとも簡単になぎはらうサイズは迫力満点です! 巨体から繰り出されるスキルで、人間チームを蹂躙することができます。

対する人間チームの強みは連携プレイ。複数人で連携を取って翻弄し、砲台などのステージギミックを活用すれば、巨人を打ち倒すことも夢ではありません!

力の巨人と、戦略の人間。いずれの側でも、一定のセオリーが存在します。パーティーゲームの要素も強いため、ホロメンたちがワチャワチャと暴れたり、突発的なドラマも楽しめるはず!チーム分けがどうなるかも注目ですよ!

はたいて海に叩き込め! ハリセン片手に真剣勝負「ハリセンチャンプ」

ハリセン片手に真剣勝負。はたいて海に叩き込め!

「ハリセンチャンプ」は、1対1の対戦ゲーム。対戦相手をハリセンで叩き、HPをゼロにした方が勝つ、シンプルなゲームです。

とてもシンプルであるがゆえに、駆け引きが重要です。ハリセンにはガード判定が存在するため、相手のハリセンを防ぐことで優位に立てます。

一方で、攻めもまた重要。相手に与えるダメージは、ハリセンを振る角度や速度などで変動するので、しっかりとハリセンの振り方は意識する必要があります。

そして、VRで遊ぶ場合、ハリセンを振るのは自らの腕。最終的には体力勝負でもあるため、駆け引きだけで勝てるほど甘くはありません。

マッスルとインテリジェンス、ともに求められるガチンコバトル。ファイトスタイルをどちらに寄せるかも、注目すべきポイントとなるでしょう!

ちなみに、負けた人は海の中へ叩き落とされる仕組みです。きらめく海に落ちる瞬間も、ある意味ではおいしいシーン……かもしれませんね!

令和のスイカはふっ飛ばすもの! 爽快感バツグン「SUIKA SMASH!」

スイカは割るものではない。ふっ飛ばすものだ。

「SUIKA SMASH!」は、最大4人まで同時プレイできるゲーム。その名の通り、スイカをとにかく遠くまでふっ飛ばすのが目的のゲームです。

遊び方はとっても簡単。15秒の間にスイカをとにかく殴ってダメージを稼ぎ、最後にスマッシュヒットを打ち込むべし。

与えたダメージが多ければ多いほど、スイカは遠くまで飛んでいきます。ビーチから遠く離れた街までふっ飛ぶスイカは、現実では拝めない光景です。ちなみに、地面に激突したスイカは粉々に割れます。

とにかく殴って、遠くにふっ飛ばす。ルールは最もシンプルかつ、誰でも気軽に遊べるパーティーゲーム要素も強めなので、みんなでワイワイ楽しめるゲームになりそうです!

特設ワールドも7月9日に一般公開。行き方をご紹介!

さらに、今回の企画ではホロメンが集まる特設ワールドも登場。なんと、こちらは7月9日(水)よりVRChat上に一般公開されています。つまり、この記事を読んでいるあなたも、今すぐ遊びに行ける!

これらのワールドを訪問するためには、訪問する「インスタンス」を決める必要があります。VRChatの空間は、大元となるワールドと、実際に訪問するインスタンスと呼ばれる概念の2つが存在します。

インスタンスは、誰でもアクセスできる「パブリック」なものから、自分のフレンドだけがアクセスできるもの、招待した人だけがアクセスできるものがあります。不特定多数の人とワイワイ遊びたいか、知り合いと遊びたいかで、種類を選択するとよいでしょう。

ワールドへのアクセス方法については、別の記事にて詳細に解説しています。訪問時にはぜひ参考にしてください。

これからVRChatを始める方は、以下のガイド記事もあわせてご覧あれ。インストールからアカウント開設までを徹底解説しています!

約2週間後に本番を迎える「ビーチで対決!ホロナツクイーン決定戦 in VRChat」。各ゲームワールドは、元になったゲームワールドからかなりアレンジが入っています。気になった方は、ぜひ元ネタのほうも遊んでみましょう!

元ネタのゲームワールド

ぜひVRChatの中でゲームをバッチリ予習して、ホロメンによる激闘の夏を余すことなく楽しみましょう!