昨年から大手VTuber事務所のライバーやタレントが、VRChatで配信をする機会が増えつつあります。
そんな中、ANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」所属ライバーの叶さんが、自身のXアカウントからVRChatで遊べるオススメのゲームワールドを募集するポストを投稿しました。
そのポストには、VRChatで遊ぶ多くのユーザーからオススメワールドの数々が寄せられています。
今回は、寄せられた投稿の多かった人気ゲームワールドに加え、筆者オススメのワールドをご紹介。VRChat自体は、VR機器がなくても遊ぶことができるものになっていますので、叶さんがキッカケで初めてVRChatをプレイする方にも遊びやすいものも紹介していきたいと思います。
VRC BOXING

VRCボクシングは、VRChatの中でリアルなボクシング体験ができるワールドです。その名の通り、VRでボクシングをすることができます。
このワールドのすごいところは、本物の”スポーツ”を楽しめるところです。VRCボクシングでは、リアルな「ボクシングらしさ」を追求して、競技性を高めたフィジカルなe-Sportsを体験することができます。実際に早くパンチを打ち抜かないと打った判定にならなかったり、しっかり腕でガードしないとパンチを受けてしまうといった、本物と同じ動作が必要になります。VRでこのワールドを訪れる際は、ぜひボクサーになったつもりで試合を楽しんでください!

また、毎週木曜日と日曜日の21時には練習会が開催されており、初心者へのサポートが手厚いのも特徴です。ボクシングのやり方や、強豪選手の白熱の試合を見ることができるため、VRChat始めたばかりの方が他の方とコミュニケーションが取れるきっかけになるでしょう。
GIGAS -ASTRAIOS-

一対多のバトルが楽しみたいなら「GIGAS」がオススメ!
巨人になった1名のプレイヤーと人間チームとで戦う、PvPバトルゲームです。巨人はステージに、様々な武器を設置して、襲ってくる人間チームを迎え撃ちます。武器は爆弾やプレイヤーをはじく突風、あちこち跳ね返るコマなど様々!巧みに使い分けて人間チームを近寄らせないようにしましょう。
対して人間側は数の総力戦!四方に散らばりいろいろな方向から巨人を迎え撃ちます。巨人の手前にあるジャンプ台から砲台に飛び移り、大砲で迎撃しましょう。まさに巨人を相手取ったレイドバトルそのものです!

勝利演出も迫力があり、巨人が勝つとハンマーでステージを破壊して、人間チームを吹っ飛ばしたり、人間が勝つと巨人が沈んでいくといった規模のデカい演出を見ることができます!
VRでしか味わえない!爽快感溢れる演出が魅力のGIGASをぜひ体験してみてください!
VERTEX˸ VRCBattleRoyale

正統派なFPSゲームをVRで楽しみたいなら「VERTEX˸ VRCBattleRoyale」!
VRで銃を持ってFPSゲームを体験することができます。ルールは、バトルロイヤル、チーム戦と両方揃えています。もちろんVRを使わないPCだけのプレイにも対応!
FPSが得意な叶さんも訪れるかもしれませんね。

VERTEXは、広大なステージで大人数で遊ぶことに適しています。ステージ上には様々な建造物やエリアがあるので、場所によって戦術やチームでの連携が試されるでしょう!
FPSゲーマーの方には、一度遊びに来てほしいワールドです!


R3 Xross Discs

手に持ったディスクを相手に投げてぶつける「R3 Xross Discs」!
コートの上で、相手にめがけてふり投げることで飛んでいくディスクを当てると捕まえることができます!ディスクはコートの周りの壁に当たると跳ね返るので、目で追うのは至難の業です。ディスクは投げる以外にも大きく展開してシールドにすることもできるので、弾いて迎撃しましょう!
1on1でもダブルスでも勝負することができるため、競技性としても高いゲームになります。

Xross Discsは他にも、R4やR5といった同じディスクを使った別ルールのゲームもあります。大乱闘や特殊能力をディスクに付与して戦うことができるため、気になった方はぜひR4やR5もお試しください!
ぽこピーランド

VTuberコンビの「甲賀流忍者ぽんぽこ」と「オシャレになりたい!ピーナッツくん」、通称『ぽこピー』によるテーマパーク『ぽこピーランド』。VRChatにおいても特に遊園地らしい場所で非常に人気なワールドです。その人気はぽこピーファンだけに留まらず、その作り込みや面白いアトラクションで彼らを知らない層にもとても人気があります。
また、季節によって装飾が変化したり、ぽこピー自身がコラボイベントを開催している際、ぽこピーランド側にもコラボしているコンテンツが反映されることも特徴の一つです。

ぽこピーランドには6つのエリアがあり、そのエリアに沿った様々なアトラクションが用意されています。今回、その中で叶さんに多くオススメされていたのが、ピ虐街エリアにある「ガチ恋きゃっちゅる」です。

平たく説明すると8番出口ライクのゲームです。ぽんぽこさんの別人格、通称「ガチ恋さん」のお城の内部で発生する異変を見つけて、先に進んでいくゲームになっています。
「8番ライク」とは、脱出ホラーゲーム「8番出口」のシステムに影響を受けて作られたゲームに付けられる呼称です。同じ内装のステージに仕掛けられた異なる箇所を見つけ出し、あれば引き返すといった動作を取ることで進行するシステムのゲームです。昨年、VRChatにも「8番出口VR」が体験できる公式ワールドが公開されています。

ゲームの難易度は、本家に負けず劣らずのものになっており、非常に細かい箇所に異変が起きていると難易度はかなりアップします。
記憶力と直観力を信じて突き進んでいきましょう!