ヤマハ発動機がVRChat上で展開するワールド『VR TRAIL』にて、新しく開催されるイベント「VR TRAIL最速王決定戦」のプレ開催に参戦してきました。
山の中に張り巡らされたコースを、マウンテンバイクで駆け抜ける爽快感!今回のイベントは最速王を目指してタイムを競うわけです。 VRを扱うメディアとして負けられない戦いが、ここにはありました。

しかし、結果は……敗北! 自分の記録は「33:73」。
対して、担当者が出した記録は「32:78」
「えっ、こんなものですか?」
担当者から聞こえる一言。 参加者全体で見ても上位に組み込めないタイム。そう言われるのも納得です。

今回は「VR TRAIL最速王決定戦」とアップデートで実装されたタイムトライアル機能を使った遊びを紹介します。
そもそもVR TRAILって何?
そもそも『VR TRAIL』とはなにか、ざっくり解説していきましょう。冒頭で伝えた通り、ヤマハ発動機がVRChat上で展開しているワールドですが、その中身は静岡県周智郡森町のミリオンペタルバイクパークをVRChat上に再現したもの。
ヤマハ発動機が持っている地形データも活用され、植物に関しても実在するものに寄せているとのこと。そのため、デジタルツインとしてかなりの再現度を誇っています。ヤマハ発動機がこの『VR TRAIL』を作ったのも、バーチャルの『VR TRAIL』とリアルのミリオンペタルバイクパークの両方に来てもらいたい狙いがあるわけです。
ワールドのより詳しい知識や乗り心地などについて知りたい人は、ワールド公開時に取り扱った記事をチェック。今回の記事を読むうえでは、「マウンテンバイクでとにかく速くゴールする!」とだけ覚えておけば大丈夫です。
VR TRAIL最速王決定戦はチーム戦で平均タイムを競う!
冒頭で参加した「VR TRAIL最速王決定戦」についても詳細を紹介。このイベントは2025年3月から毎月第3週金曜日21時〜22時に開催されます。初回は3月21日、2025年9月まで開催する予定が入っています。
イベントの内容は12名のタイムトライアルレース。イベント専用のチーム対戦モードを使って、チームごとの平均タイムで競い合います。
チームが決まると、ネームプレートの上にチームのマークが表示されます。チームになった人たち同士で自己紹介をしていきます。平均タイムで競う以上、チームメイトの活躍も勝利のために必要です。ここで仲良くなりましょう。

自己紹介を終えたら、ついに走っていきます。それぞれのチームが順番に走っていき、走者以外は観戦モニターで走っている様子とタイムを見守ります。
カメラが今走っている人に向けて追ってくれるので、並走以外で他の人の走りが見れます。タイムがどれほどか、予想しながら待つのも大会の醍醐味です。

ゴール時には写真撮影が入ります。バッチリポーズをキメて撮影しましょう。イベントと言っても走るだけでしょうと思っていたら、ちゃんとタイムを競うイベントとして楽しめるように仕上げられています。

惜しいのが、このチーム対戦の機能が現状この「VR TRAIL最速王決定戦」のイベントでしか体験できないこと。なので、ぜひともイベントに参加して、みんなで競い合う面白さに触れてもらいたいです。

「VR TRAIL最速王決定戦」に参加するためには
参加するためには、『VR TRAIL』のVRChatグループに入ったうえで、開催時刻になったらインスタンスに参加。先着12名での開催になります。
参加者には、『VR TRAIL』の元となったミリオンペタルバイクパークの体験券と周辺エリアのクーポン券をプレゼント。『VR TRAIL』で知り合った人と実際に来てもらいたい想いがあるとのことです。

そして、イベント内でもっとも速いタイムを出した人はトレーナーがプレゼント。『VR TRAIL』仕様の限定品なので、手に入れたら自慢できるでしょう。

2秒削れ! タイムトライアルに挑戦
今回参加したプレ開催した際にタイムトライアルに挑戦したのは、比較的低難易度のコース「Faster Today」でした。
タイムトライアルイベント後にも参加者で何度かチャレンジした結果、最速で出たタイムは「29:11」。開発側の認識としては、30秒を切るとすごいとのこと 。
なので今回は、アップデートで追加されたタイムトライアル機能を使って30秒を切りを目指します。大会に負けたので修行するしかないですね!
知らなかった1秒縮めるのにこんなに苦労するなんて
そうして、1人で黙々とタイムトライアルに挑み続けることになりました。

タイムトライアルチャレンジで最初に出した記録は「32:36」。ここから2秒ちょい短くする必要が出てきます。
この2秒を縮めるのが本当に難しいものでした。基本的にコースアウトせず、一通り走り切ると出てくるタイムはおおよそ33秒前後。ここから先は細かいポイントで少しずつ詰めていくことになります。
まずは当たり前のことですが、スピードを出し続けること。
コースを走り切るためにはブレーキなどの速度調整することが必要ですが、今回走るコースは低難易度のためスピードを出し続けてもゴール可能。なので、コースの流れを全部頭に入れて、急なカーブに対してもハンドルを回せるようにします。
もちろん、直線で一切ハンドルを揺らさずに前進することも重要です 。今回のコースではゴール直線は特に意識する必要がありました 。
そうしてコース全体の流れを覚え込むうちに「31:13」を記録 。これをイベントのときに一発で出せれば……
続いて工夫したのは、コースで余計なロスを発生させないこと 。コースには凹の形をしたカーブが複数箇所あります 。この凹みの真ん中にいかにして入り続けるかがポイント 。
凹みから外れるとタイムロスにもなりますし、慣れていない人の場合はパニックとなりこのままコースアウトなりかねないです 。凹みの真ん中を走るように意識すれば自ずとコース取りも完璧に近づくでしょう 。
そしてテクニックの観点で1番大きかったのは、飛び上がりの対処でした 。コースの中には土が盛り上がってジャンプできるポイントがあります 。
気持ちよさの観点で言えば、ジャンプして大きく飛び上がりたいです 。ですが、今回はタイムの観点からジャンプを飛ばないほうが有利な場面が多いのでジャンプは控えます 。
それでもコースの中では飛び上がる場面があります 。
ここで先程のコースを覚えることが重要になります 。先行でハンドルを切らせて、コース真ん中に陣取り続けるように維持 。画像のポイントでは空中に浮かび上がっているうちに、先行して左にハンドルを回して着地後にすぐ曲がれるようにしています 。
ここまで書いたことを中心に試行錯誤した結果、最終的に「30:66」を記録 。
えっ、さらにタイムを詰めないと30秒切れないの? 更新する度に訪れる絶望感
「30:66」を記録し残り0.6秒の短縮まで詰められました。だけども、ここから先が悪夢でした。何と言っても短縮ポイントが見つからないのです。見つからないのであれば、とにかくいろいろ試行錯誤するしかない。そうして繰り返してみると──
「30:51」!
「30:38」!
「30:27」!
まだ……短縮しないといけないのか……? タイム更新をする度に喜び以上に、まだ最適化をしないといけない絶望感。
ここまで1時間ぶっ続けで走り続けたこともあり酔いが回ってきたのでリタイア。
タイムトライアルのようなやりこみは普段やらないのですが、改めてやってみるとひたすらに試行錯誤を試される面白さを実感しました。タイムトライアルをやったことのない人でも、1周あたりの時間が短いので、チャレンジするハードルはかなり低いほうです。
ぜひアップデート後に各々で30秒切りを目指してみてください。
アップデートでタイムトライアル・OKIVfes期間限定コラボが実装
タイムトライアルのチャレンジを追えたところで、今回アップデートされた内容の詳細と毎月開催されるタイムトライアルイベントについて詳しく紹介していきます。
タイムトライアル機能がアップデートで追加
今回のアップデートの目玉はタイムトライアル機能です。全コースで実装され、スタート地点にあるモード選択を押すことでオンオフの切り替えが可能。
ゴール地点ではランキングボードを設置。インスタンス内にいる人同士で競い合うことができます。スタートへ戻ることもできるため、トライアンドエラーをする際にスムーズに行えるのも嬉しいポイント。
OKIVfesの特設エリア&コラボ乗り物が期間限定登場
3月14日から23日まで、VRChat内で沖縄を盛り上げるバーチャルフェス『OKIVfes』が開催されます。その『OKIVfes』とのコラボが開催。開催期間中はワールド内に特設エリアが設置され、沖縄の雰囲気で出迎えてくれます。
さらにユーザーが乗れる「にゃいけん」も南国仕様に! サングラスに花飾りと、完全に沖縄帰りです。
特設エリアには『OKIVfes』のポータルも置かれているため、『VR TRAIL』で楽しんだ後に『OKIVfes』を楽しむなどして両方行ってみてはいかがでしょうか。
アップデートはすでに完了! 初回のVR TRAIL最速王決定戦は3月21日に開催
『VR TRAIL』は今後も定期的にアップデート予定。今回のアップデート以前にも新たな走行コースの追加やカスタムパーツの保存機能など、力の入った内容が用意されています。機能実装以外にもレイアウトや遊びやすさにも調整が入っているため、ワールド公開時にしか行ったことのない人ももう一度行きましょう。
今回のタイムトライアル機能で腕を磨き、その実力でVR TRAIL最速王決定戦に挑んでみてください。アップデートはすでに完了済み。 初回のタイムトライアルイベントは3月21日21時に開催されます。
●参考リンク
・ヤマハ公式リリース
・お問い合わせ先メールアドレス:newbiz.digital☆yamaha-motor.co.jp(☆は@に置き換え)
・ミリオンペダルパーク
・MTPro製品サイト
開催日時:毎月第3金曜日21時~22時(2025年9月まで)
参加方法:『VR TRAIL』のVRChatグループに参加したうえで、開始時刻にグループインスタンスに参加。※PCVRのみ
参加人数:12名(先着順)
景品:特別賞:最速タイムを出した個人に『VR TRAIL』限定オリジナルデザイントレーナー。
参加賞:ミリオンペダルパークの招待券(周辺地域のクーポン券)