『JoinWars』はただのVRChatモチーフゲームではない!VRChatの文化とゲームのノウハウが詰まったトンデモワールドだ!
Join戦争、イベントが開催されているインスタンスに参加するための競争を指した言葉。VRChatの性質上ワールド内で入れる人数の枠は少ないことも多く、オープンと同時に入れないと難しいことがほとんどです。 そんなJoin戦...
ワールドJoin戦争、イベントが開催されているインスタンスに参加するための競争を指した言葉。VRChatの性質上ワールド内で入れる人数の枠は少ないことも多く、オープンと同時に入れないと難しいことがほとんどです。 そんなJoin戦...
ワールド4月12日に広重美術館によるミラバースミュージアム、『Hiroshige World 2 Ver1․0』がVRChatにオープンしました。 たまに、美術館に出かけたくなる時ありませんか?でも見に行きたい作品が遠かったり、...
イベントVRChatで活動するVRパフォーマーLu-nyanさんは、主宰する「VRで新たな才能を生きる」をコンセプトに活動するパフォーマンスクルー『凛兎 -LYNT-』にて5月5日22:00より大型ダンスショーケースイベント『A...
ワールド4月23日、個人ゲーム開発者septem47の主宰するサークル『sep-neko-ya』は、VRChatにて音楽ゲームワールド『RESONARK 4 ELVES Part.2(レゾナーク4 エルヴス パート2)』を4月2...
ワールド4月23日、メタバースヨコスカプロジェクトは4月27日から5月31日までAIアバター「えーあいそーだんいん」を試験運用することを発表しました。「えーあいそーだんいん」は、うえぞうさん(植木 悠二)を開発協力に迎え、かめ山...
音楽・映像同時接続数、約3000人。 YouTubeの配信であれば、ある程度の知名度を持つ配信者が、よく叩き出す数値です。VTuberなら、『にじさんじ』や『ホロライブ』ではめずらしくもない(むしろ、「少なめ」と言われそうな)数値...
音楽・映像4月16日、VRCムービーアワードは各部門ごとのノミネート作品を発表しました。今回の長編作品賞・短編作品賞・ショート賞の審査では、応募者による互選形式による投票を行いました。 受賞作品の決定は、ユーザーも審査員として参加...
音楽・映像4月20日、VRChatにて開催された『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』にてバーチャル・シンガー猫 The Sappinessがデビューしました。猫 The Sappiness 1st E...
イベント4月29日から5月6日にかけて、VRChatにて学園型イベント「バーチャルアートカレッジ」が開講されます。期間中は、バーチャルのカルチャーを学ぶことができる14の講義を受講することができます。 誰でも受講できる、多種多様...
音楽・映像「VRChatでかわいく楽しく」をモットーにする団体「ColorfulParty(以下、からぱり)」をご存知でしょうか。 ダンスや写真、イラストなどで楽しませてくれる、かわいいを全力で追求する団体で、先日開催された「SA...