物理的な操作感で音楽を楽しめるギミック「VRCDシステム」がリリース!自身の楽曲の公開も可能

5月1日、メタバースで音楽活動を行うひぐちこーきさんは、VRChat上でCDを使用して音楽を聴くプレイヤー「VRCDシステム」をリリースしました。

本システムでは、CDを掴んで専用のプレイヤーに挿入するといった、物理的なCDの操作感をVR空間で体験することができます。アナログな動作とデジタル音楽配信の利便性を融合させた新しい使用感となっています。

初期対応楽曲として、VRアーティストやVTuberの300曲以上の楽曲が各アーティストから順次提供され、今後も多数の楽曲が追加されていくとのことです。

VRCDシステム概要

VRCDシステムは、VR空間上で、CDを掴んでプレイヤーのトレイに入れるといった物理的な操作感を楽しめる音楽プレイヤーです。楽曲の再生やスキップ、シャッフル再生、歌詞の表示機能などが備わっています。

また使用できるVRCDは、アーティスト自身が作成、リリースすることが可能になっています。

VRCDは、共通規格のため、ユーザー側は複数のアーティストから購入した楽曲を共通のプレイヤーで再生することができます。

VRCDシステムは、アーティストが頒布したVRCDを再生をするための「VRCDPlayer」と、VRCDを制作販売するための「VRCDシステム」から成り立っています。「VRCDPlayer」は無料で公開され、さらにVRバンド「JOHNNY HENRY」の「Emotion」VRCD版がサンプルとして付属。他の楽曲のVRCDについては、別途購入する必要があります。

VRアーティストやVTuber向けにVRCDを制作して公開したい場合は、「VRCDシステム」の購入が必要です。価格は1,000円になります。

VRCDシステム体験ワールド

制作スタッフ
  • 企画:ひぐちこーき
  • 全体管理補佐・PRワールド作成:SousiNagi
  • ギミック・モデリング:おくP
  • 先行設置ワールド作成:Amaoto
  • 先行設置ワールド作成:麿(maro.)
  • 広報サポート:株式会社INSIDEST

●参考リンク
プレスリリース
VRCD公式サイト
ひぐちこーき(X)